15周年おめでとうございます
艦これの演習であたる方々が大体1、2艦のみになっていて
イベント前の静けさ(備蓄)を感じます。おはようございます。
彩雲は無事に合計4つまでは増えました。もういいかな…丙提督だし…いいかな…
さて、まずはヴァニラウェアさん、設立15周年ということで。
記念すべき一日でした。おめでとうございます!
本日2月8日でヴァニラウェアは設立15周年! おめでとうございます!! #ヴァニラウェア #ドラゴンズクラウン #オーディンスフィア pic.twitter.com/27pHn5A1fR
— アトラス公式@祝 ヴァニラウェア15周年 (@Atlus_jp) 2017年2月8日
グリムグリモア、オーディンスフィア、朧村正、ドラゴンズクラウンと
好みを次々にそそられて今に至るわけです。まだ未プレイのものもふれたいなあ
ひたすら大きなむかでをぐるぐるまわりながら切り刻み続けたのを思い出します…
朧村正はストーリーと絵柄はもちろんなのですが操作性が爽快というか
ゲームとしてとっても楽しかったです。テンポがいいけど簡単過ぎない感じです。
そういえばグリムグリモアはPS3でもアーカイブとしてプレイできますので
PS2をお持ちでない方もお気軽にふれることができますよ!おすすめ!
私も久しくプレイしていなくてアーカイブは手元にあるのでまたプレイしたいものです。
リメイク版のオーディンスフィアも手つかずのままなので…時間、時間はどこに
子供の頃から好きだったゲーム会社さんが続々と15周年、20周年などなど
節目を迎えていて、年月の経過を感じますね…。
最近でもガストさんや牧場物語シリーズでの記念年もありましたしね。
これからも末永くよろしくお願いします。
ああ、思い出すと昔のアトリエシリーズ、牧場物語シリーズもやり直したい…
ちょこちょこやり直したりして楽しんでるのですがそのたびに好きだなあと
思いをかみしめている今日この頃です。
さて、昨日のアイギスですが、重い腰をあげて行ってきました東の国。
クリアしてきました東の国ー!!!!!
やっとカラス天狗の性質を把握しました、ぽんこつ王子。
かなりぎりぎりでクリアしたので再度クリアできる気がしません。
むしろ、ああもうだめだなーと思ってたらぎりぎりでアンナさんがしゃべりだして
ふえっ!?となったあれこれです。
他においてたはずの遠隔・アーマーがいませんもんね、どこへ行ってしまったの。
でも久しぶりにストミクリアしたのでこの勢いで次のマップもクリアしてきました。
個人的にはこっちの方が楽でした…
ヒバリ嬢ならカラス天狗の一発もしのいだ…つよい。
とはいえ☆3はまだまだ遠い道だなと痛感したマップでした。
この感じ、予習無しでかつ慌てふためいてなんでもいいから配置した感じ
すごく出てますね…マップ下方におき過ぎぃ
まずヒバリ嬢でとめて、ヒーラーおいて、遠隔配置して、
基盤をつくらないとどんどん崩れていくという具合なので
最初は結構敵見逃してます…。
いつかはこれ見逃さないようにどうにかこうにかしないといけませんね…。
コストが低いメイジがほしいところだけど
そうするとオデットさんおかなくなるマップが増えそうで悩んでます…。
スキルとしてもできれば攻撃力アップの子がほしいのですが
(その分育てきる前からオデットさんは攻撃力のステータス高いから
バランスなのかなとは思いますが。)悩む、悩む、悩む…。
ちなみにこの次のマップはそのヒバリ嬢集中型でなぐってなぐってなぐって
という作戦があまりにも歯の立たぬものでしたのでどうにかしないとなりません。
うむむー。
そしてシャルムちゃんをお迎え、えへへ かわいい。
この髪の色合いすごく綺麗ですね…
紫~ピンクのグラデーションにめっぽう弱いのですが
こういう色合いでのグラデーションもとってもいいものだとしみじみ。
ということでそろそろFGOのメンテもあけた頃なので行ってきます!